超音波洗浄機について
長年のノウハウを基に独自に超音波洗浄機を設計開発し、より高品質な仕上りを実現しました。

<仕様> | |
---|---|
2槽式 | 洗剤槽 430㍑ |
リンス槽 430㍑ | |
出力 | 200V・26A・50/60HZ |
振動子 | 3.6KW(1.2KW×3台) |
108個 BLT40KHZ | |
外形寸法 | 3970mm×875mm×950mm |
自社設計の超音波洗浄機により従来の洗浄機より超音波出力を高め振動子の数を増やす事で短時間で均一な洗浄を実現しました。
これにより、ブラインドの塗装にダメージを与えず洗浄する事が可能となりました。
また、洗浄槽 リンス槽も従来機より大型化し、最大幅3.8mのブラインドも一度に洗浄が可能になりました。
洗 浄 液
抗菌・消臭・防カビ効果が高く環境にやさしいアルカリイオン電解水を導入
Dr.ブラインドでは強力な洗浄力に加え、抗菌・消臭・防カビ効果の高いpH12.5のアルカリイオン電解水(逆浸透膜フィルターを使用)を 洗浄液として使用しています。
また、アルカリイオン電解水は自然に分解される為一切汚染物質を出さず、環境にやさしいのも特徴です。
ブラインド超音波洗浄工程
1.洗浄作業
ブラインドの塗装状態/汚れ具合を判断し、最適な洗浄を実施します。
- 塗装面の状態を確認しながら、洗浄槽で超音波洗浄を行うと、すぐに汚れが浮いてきます。
2.すすぎ作業
丁寧なすすぎで汚れを完全除去
- となりのリンス槽に移動し汚れと洗浄液を良く落とします。常にきれいな温水がリンス槽を巡回しています。
3.拭き上げ作業
4面拭き上げで完全に仕上げます。
- 羽を一枚一枚丁寧に伸ばしてから表面裏面を拭き上げていきます。ブラインド拭き上げ壁面はブラインドが傷つかないように壁面を加工してあります。裏・表 さらに羽の向きを換え4面拭き上げます。高さ4mまで拭き上げが一度に出来ます。
4.動作確認
動作まで完全チェック
- 拭き上げ作業と同時にコード切れや各種動作の確認を実施します。万が一不具合があれば、即修理が可能です。
大手メーカーの主要ブラインド部材は常に常備し、故障・修理に対応
5.乾燥作業
ブラインドにやさしい自然乾燥
- 送風機を使い自然によく乾燥させます。
動作その他の最終チェックを行い全ての作業が完了します。